2019-11

スポンサーリンク
ガジェット

タブレットが2台になったので共存出来る方法を考えてみた。

iPadを持っていますが、AmazonのタブレットFire HD 10(第9世代)を購入しました。物欲に負けて購入したという理由が1番大きいのでその内使わなくなると思ってます笑ですが、使わなくてなるのはどう考えても勿体無いので、どうにかiP...
ネットサービス

Alexaの出前館で出前注文をする方法!画面付き端末がおすすめ!

Alexaからの初回利用時に最大1万円まで全額キャッシュバックキャンペーンを知ってやってみました。(キャンペーン期間 2019/11/15 00:00 ~ 2019/11/21 23:59)出前館さん、ありがとうございます。注文後、約1時間...
ガジェット

Fire HD 10(第9世代)とiPad9.7(第6世代)を比べてみた!

Fire HD 10(第9世代)を発売前に予約購入しました。前から使っているiPadと比べてみようと思います!AmazonのFire HD 10を試しに見てみたら上位にボロクソに書かれているレビューが結構ありました。私も辞書機能がずっとダウ...
ガジェット

Fire HD 10のKindle辞書の文字化けとタスクマネージャーのダウンロード待ちを消す方法!

AmazonのFire HD 10を購入しました。アプリをダウンロードしようとする時にいつも、タスクマネージャーで日本語辞書と英語辞書が待機中になっています。いちいち待機中の日本語辞書と英語辞書を削除してからでないと目的のアプリがダウンロー...
ガジェット

ソニーのスマートスピーカーLFーS50G購入!キッチンに最適!

GoogleアシスタントとAmazonアレクサを両方使って見たくてGoogleのスマートスピーカーのLF-S50GとAmazonのFire HD 10(罤9世代)を購入してみました!防水、ジェスチャー、
スポンサーリンク