ガジェットStream Deck Mobileは使わなくなったiPhoneの使い道としてとても良いと思います StreamDeckとかLoupedeckとかが欲しい!デスクにあったらテンション上がりそう!でも値段が高そう…設定面倒そう…使わなくなりそう…と日々思いながら過ごしていました。StreamDeckMobileの存在を知ったので早速使ってみ...2023.08.11ガジェット
ガジェットダイソーグッズを使って充電ステーション作ってみた 気がついたら、身の回りに充電が必要なものが増えてきました。全てガジェットの充電端子が同じではないので、充電器と配線がゴチャゴチャしてます。と言うことで、家にあった充電器とAnkerとダイソー商品で充電ステーションを作りたいと思います。今回は...2022.09.26ガジェット
ガジェットキャッシュレスへの財布遍歴。長財布からミニ財布、最終的にApple Watch 気がついたら、長財布からほぼ財布必要なし生活になっていました。自分がこんなことになるとは思ってもいませんでした。というのも、革製品好きで、革財布が好きです。日々の生活で手にする回数が多い財布を、ほぼ使わなくなるとは便利になったとはいえ、どこ...2021.05.17ガジェット
ガジェットカザスプラス+iPhoneからカザスプラス+Apple Watch+GoBe EDY BANDにしたら快適度が増した 数年前に引っ越しをしました。家の玄関がカザスプラスというEdyで鍵の開閉ができるハイテク鍵でした。そんなハイテク鍵を日々快適に使わせてもらっています。荷物を持っていてもiPhoneのカードケースに入れてあるカードキーを玄関の鍵にかざせば鍵が...2021.04.27ガジェット
ガジェットiPhone12に100均のカードスタンドケースを着けたら生活が楽になった。 100均がすごい!スマホと免許証と家のカードキーが一緒になればどれだけ便利だろうとずっと思っていました。その便利だろうという予想が、便利という現実に変わりました。MOFTではなく100均MOFTX最薄クラスiPhoneAndroidスマホス...2020.12.06ガジェット
ガジェットApple WatchとiPhone12にセリアの液体フィルムを塗ってみた! AppleWatchは裸で使いたい!本格的な液体フィルムは高い。しかも、液体フィルムを購入してもAppleWatch以外に今のところ使い道がない。なので、効果なものは買いたくない。そんな中で知った、セリアの100円で売っていると言う液体の保...2020.12.01ガジェット
ガジェットiPhone12ProMaxではなく無印iPhone12とApple Watch6を購入した話 iPhone12ProMaxはiPhone史上最大の6.7インチ。今使っているのが6.4インチのスマホなので大きい画面に慣れてしまい、次に購入するスマホも大画面のスマホにしようと思っていました。そんな時に発表されたiPhone12ProMa...2020.11.01ガジェット
ガジェットMacBookの充電器でiPadとiPhoneを急速充電できるらしい。 iPadとiPhoneの充電端子はLightning。MacBookはUSB-C。iPadとiPhoneの電源アダプタはUSB-A。MacBookの電源アダプタはUSB-C。なので、iPadとiPhoneの充電ケーブルはUSB-AtoLig...2020.10.10ガジェット
ガジェットJabra Elite 75tを2ヶ月使って思った良い所。 アレクサが使えなくなったが、ノイキャンは使える。 85tが発売されるという話が出ている時に75tの記事を書いています笑私が75tを購入した時の相場は確か20,000円前後だったと思います。今の値段を検索してみたところ、無線充電バージョンが新たに発売され、私の買った有線充電バージョンはさらに...2020.10.06ガジェット
ネットサービス楽天モバイルからRakuten UN-LIMITへの移行方法! 格安SIMの楽天モバイルを使っていました。楽天モバイルのスーパーホーダイSプランは2,980円という価格は安くて良いのですが、どうしても昼や夕方は遅い。「格安SIMなのでしょうがない」そう思っていたらRakutenUN-LIMIT初まりまし...2020.04.24ネットサービス