ガジェット KindleのPaper white購入! 楽天Koboの電子書籍リーダーではない理由 今まで数年間、購入しようか迷い続けてきたものがあります。それは電子書籍を読むための端末、電子書籍リーダー。調べてみると、Amazon、楽天Kobo、SKT、HUAWEIが出てきたけど…悩んだ結果KindleのPaper whiteを購入しま... 2022.08.06 ガジェット
ガジェット ワイヤレスambieに有線から買い替えた。オーディオブック用最強イヤホンだった。 2019年6月から有線のambieを使い続けているambie歴3年の者です。 いつの間にか完全ワイヤレスのambieが販売されているじゃありませんか。買っちゃいました。半月くらい使ってみました。サイコーっす。オーディオブック用イヤホンとして... 2022.06.12 ガジェット
ガジェット 耳が痒くなったのでambieの有線のイヤホンを買った。 kindle、楽天koboなどの電子書籍の音声再生(読み上げ)にはまっています!イヤホンを付けて仕事が出来る環境なので毎日のように仕事中ずっとイヤホンを付けて電子書籍を聞いてます!好きな本を一日中聞けるので仕事に行くのが楽しいです!ですが、... 2019.07.18 ガジェット
ネットサービス Readee(リーディー)で本棚も電子化しませんか?楽天ユーザーにオススメ! Kindle、楽天kobo、電子書籍じゃない紙の本…この本読んだような読んでないような…同じ作者の本や同じジャンルの本だと本のタイトルが似ている事が良くあり、「この本読んだことあったっけ?」となる事はありませんか?私はあります!そんな時に「... 2019.04.13 ネットサービス
ネットサービス 楽天kobo派がKindle unlimitedを使った感想。 Kindle?電子書籍は楽天kobo使ってるからKindleは使わないだろうなー。っん!?Kindle Unlimited?これなんだ?月々定額で本が読み放題…しかも通常毎月980円のところキャンペーンで3ヶ月199円!もう、やるしかない!... 2019.04.09 ネットサービス
ネットサービス 楽天koboのメリット!iOSは音声読み上げ!Androidは楽天ポイント! iPhoneとiPad、Androidの端末で楽天koboを使っています!iOS、Androidのそれぞれにメリットがあるのでお伝えします。iOS楽天kobo電子書籍ストア読み上げコンテンツ(スピーチ)音声での読み上げ機能読み上げコンテンツ... 2018.12.11 ネットサービス
ネットサービス 楽天koboで読書を始めよう!電子書籍と読書の良い所! 趣味が欲しい!ストレス発散したい!空いた時間を自分の役に立つことに使いたい!などなど、全て読書が解決します!(個人差あり笑)楽天kobo(楽天の電子書籍サービス)で読書を始めて見ませんか?本を読むことをここ何年もしてこなかった私が読むのに使... 2018.10.17 ネットサービス