Mac

スポンサーリンク
ガジェット

US配列!MX MECHANICAL MINI for Macを物欲に負けて買ってしまった話

Apple純正Magic Keyboardのような薄いキーボードが好きです。 Razerのオプティカルスイッチも好きです。 そして、なぜか買ってしまいました。 ロジクールのメカニカルキーボード、MX MECHANICAL MINI f...
ガジェット

初めてWindowsデスクトップを買ったらゲームが楽しくて後悔している話

hpのデスクトップパソコンOMENを購入して数ヶ月が経ちました。 先日ネットを見ていたら、OMENの20%OFFのセールをやってました。 モヤモヤが止まりません。 数ヶ月遅く買っていたら、数万円安かったのに… 記事とは全く無関係の愚...
ガジェット

Amazonモニターアームシングルを2つ使ってデュアルにしてやめた話

開封済み新品未使用で安かったという理由で、シングルモニターアームを無駄に2本購入しました。 なので、シングルモニターアーム2つでデュアルにしてみました。(34インチウルトラワイドと13インチのMacBook) ですが、やめました。 デ...
ガジェット

Amazonモニターアームで34インチウルトラワイドをカラーボックスにつけてみた

HPのX34という、34インチのウルトラワイドモニターを購入しました。 モニターは天板を取り付けた改造カラーボックスの上に設置してあります。 PCモニターといえば、モニターアームですよね。  ということで、我が家の改造カラーボックスに...
ガジェット

ダイソーグッズを使って充電ステーション作ってみた

気がついたら、身の回りに充電が必要なものが増えてきました。 全てガジェットの充電端子が同じではないので、充電器と配線がゴチャゴチャしてます。 と言うことで、家にあった充電器とAnkerとダイソー商品で充電ステーションを作りたいと思います...
ガジェット

K380US(英字)配列とMagic Keyboardを比べてみた

自宅用で使っていたキーボードがぶっ壊れました。 ということで、ロジクールのK380US配列を購入。 US配列・テンキーレス・マルチペアリングのこのキーボードについて深掘りしていきます。 比較対象があった方がわかりやすそうなので、App...
ガジェット

iPadにMac用2021Magic Keyboard(Touch ID無し)を購入した話。

iPad用にキーボードが欲しくなり、色々と探した結果、Amazonアウトレットで安くなっていたので、Magic Keyboardを購入しました。 Touch ID付きMagic Keyboardが発売され、地味にマイナーチェンジしたTou...
ガジェット

MOFT X購入!キチンカウンターをスタンディングデスク化したい!

家の中の様々な場所でPCやタブレットを使います。 寝室の布団の上だったり、子供部屋だったり、リビングのテーブルだったり、キッチンカウンターだったり。 ただ、キッチンカウンターでのPC作業は高さが足りず、首が疲れる。 さらに、布団の上で...
ガジェット

デカイテーブルクッション(膝上テーブル)を買ったら便利すぎた話。

リビングや子供部屋など子供の移動に合わせて、家の中の色々な所でパソコンを使う時間があります。 適度な高さのテーブルがなく、椅子やクッションに座って作業している時など膝の上のパソコンを見続けると首、肩がえらい事になります。 座った状態で膝...
ガジェット

MacBookの充電器でiPadとiPhoneを急速充電できるらしい。

iPadとiPhoneの充電端子はLightning。 MacBookはUSB-C。 iPadとiPhoneの電源アダプタはUSB-A。 MacBookの電源アダプタはUSB-C。 なので、iPadとiPhoneの充電ケーブルはUS...
スポンサーリンク