ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット

iPad 8とiPad Air 4で迷ったがiPad Air 3を購入した話。

iPad第8世代は34,800円。iPad Air 4は62,800円。iPad Air3(認定整備済製品)は44,800円。私が使っていたのはiPad第6世代とApple Pencil第1世代。iPad Air3を購入しました。iPad ...
ガジェット

2回目のMacBook Pro修理の話。

整備済みのMacBook Pro(2019)を購入して大体3ヶ月くらいになります。購入してすぐに不調に気が付き修理に出しました。戻ってきたMacBookは直っていませんでした。症状は前回と同じ前回修理に出した時は電源が入らないという症状でし...
ガジェット

Mac・iPad…Apple製品を安く買うにはAmazonアウトレットと楽天リーベイツで購入するのがおすすめ

Appleのデバイスが欲しいけど少しでも安く購入したい。安ければ安い方がいいけど、故障が怖いからよくわからない中古は嫌。そんな考えの方に、おすすめの購入方法を紹介します。最初にその方法をお伝えしますと、Amazonアウトレットで買うか楽天リ...
ガジェット

MacBookPro13(2019)の整備済のやつを勢いで購入した話。

iPhone、iPadをも前から持っていて、iMacかMacBookが欲しいと思っていました。デスクトップのiMac、ノートPCのMacBook…どちらも欲しい。だけど、そんな金はない。ずっと頭の中でiMacとMacBookを比較して悩みつ...
ガジェット

MacBook Pro13(2019)と一緒に買ったアクセサリー達の記事

MacBook Proを買いました。そうなると必然的にアクセサリーを買いたくなりますよね。これはもうどうしようもないですよね。買っちゃいますよね。もう止まらないですよね。という事で、MacBook Proの為に買ったアクセサリーを淡々と紹介...
ガジェット

整備済みのMacBook Pro 13(2019)を買ったら画面がつかなくなった話。

恐らく解決しました。今のところ症状は落ちついています。ブログのネタとして、忘れる前に書いていこうと思います。電源が入らない。まずは、どんな症状が起きたのかを書いていきます。MacBookを閉じると画面がつかなくなる画面を閉じたり、しばらく操...
ガジェット

iPhone8のTouch IDが効かなくなって修理した話。

Touch IDの調子が悪くなったのでそのiPhone 8を修理した記録です。私はAppleで修理しました。Apple 公式そして、新品か整備済みのiPhoneになって帰ってきました!Appleでの修理の流れiPhoneを修理するにあたりど...
ガジェット

AlexaとGoogleアシスタントを使ってみたくてFire HD 10とスマートスピーカーを買ってみた!

iPhoneを使うようになる前まではスマホはGoogleのAndroid。Kindle Unlimitedを知ってからはAmazonを色々使い始める。AmazonもGoogleも使っているから、GoogleアシスタントとAlexaを使ってみ...
ガジェット

タブレットが2台になったので共存出来る方法を考えてみた。

iPadを持っていますが、AmazonのタブレットFire HD 10(第9世代)を購入しました。物欲に負けて購入したという理由が1番大きいのでその内使わなくなると思ってます笑ですが、使わなくてなるのはどう考えても勿体無いので、どうにかiP...
ガジェット

Fire HD 10(第9世代)とiPad9.7(第6世代)を比べてみた!

Fire HD 10(第9世代)を発売前に予約購入しました。前から使っているiPadと比べてみようと思います!AmazonのFire HD 10を試しに見てみたら上位にボロクソに書かれているレビューが結構ありました。私も辞書機能がずっとダウ...
スポンサーリンク