カーハートのド定番のデトロイトジャケットを2年位前に、アクティブジャケットを半年くらい前に買いました。
買ってからずっとお気に入りです!
サイズ感や着心地など書いていこうと思います。
ちなみに170センチ弱で50キロちょっとくらいのガリの感想です笑
デトロイトジャケットJ001
サイズ感
袖
長さ→手の親指の第一関節と爪の根元の間くらい。
太さ→厚手のインナーを着てもゆとりがある。腕が2本位入りそうな太さ
胴体
長さ→腰くらいの長さ。しゃがむとベルトが見え隠れするくらい
太さ→厚手のインナーを着て丁度くらい
着心地
裏地は袖がキルトで、胴体がブランケット。
キルトなので袖の通りはとても良く、ダック地に加えてブランケットなので風はほぼ通しませんが、フロントのファスナーの所、裾の所から風が入ってきます。(ガリで体にフィットしていないせいもありますが笑
袖・裾の所にスナップボタンが付いていて絞る事が出来るのでフォルムを変えることも可能。
生地はダック地なのでゴワゴワ・ガチガチですが、袖にゆとりがあるので動き辛くはありません。
季節は冬用だと思われます。
ちなみに別売りのフードも付けられます。

アクティブジャケットJ131
サイズ感
袖
長さ→小指が隠れるくらい
太さ→太い
胴体
長さ→尾てい骨が隠れるくらい
太さ→厚手のインナーを着てもゆとりあり
着心地
まず、裏地の違いもありますがJ001よりもかなりゆったりとしていてジャストサイズで着るのは不可能。笑
家の近くにアクティブジャケットを売っている店がないでネットで調べてネットで買いましたがデカイです。笑
買うときはJ001よりも一回り大きい事を頭に入れて買いましょう。
ただ、裏地がサーマルなので蒸れたりもせず、袖・裾にリブがあるので見た目以上に暖かいです。
ダック地で風も防げて、雨も染み込みにくいので天候・季節にに左右されずにさっと羽織れます。
ただ、強いて言うなら秋と春用のジャケットだと思います。
両方着てみて
色の濃さの違いが大きいと思いますがブラウンよりもブラックの方が色落ちが目立ちます。
色落ちが気になる人は目立ちづらいブラウンがオススメです。
あと、なんといっても両方フォルムが男臭い!
スマートに着るのは不可能だと思う笑
ただ、そこが良い。
そしてやっぱり、ダック地が柔らかくなってきて体に馴染んでくると愛着が増します。
最初はガチガチで「こんなの硬くて着れない」と思うような状態でも洗濯して着ていくうちに、柔らかくなって変化を感じることが出来ます。
これからもガンガン着て自分の体にあったシワの自分の体に合った色の変化がある自分専用のジャケットを作っていきます!
最後に…
この記事を書いていて春と秋はアクティブジャケット、冬はデトロイトジャケットでほぼ1年中カーハートを着ている事と、それ以上にリーバイスの503とヘインズのビーフィーを着ていることに気がつきました。
今後ジーパンとTシャツの話も書いていこうと思います!
コメント