昨年購入した我が家のシエンタさん。
夏タイヤがないです。
という事で夏タイヤを購入しました。
86前期純正17インチホイール
ノーマル車高に86純正だとこんな感じになります。
良かった事
個人的に、冬用の鉄チン純正15インチも好きですが、86ホイールも見栄えは良いです。
冬タイヤの175/65R15と比較するとタイヤ幅が増して、低扁平になっているのでふらつきも緩和。
あと、乗り心地については思っていたほど悪くはないっていません。
65から45になっているので、ゴツゴツ感は増しましたが許容範囲。
足回りは純正なので、トヨタの街乗り快適チューニングのお陰です。
良くなかった所
フェンダーとタイヤの隙間が気になる事。
純正車高なのでしょうがないのですが、どうにかしたいです。
普段乗っている私の自己満で、フェンダーとタイヤの隙間なんて誰も見ていないのはわかっています。
最近だと45くらいまでの扁平率なら純正で装着している車種もかなり多くなっているので、純正車高、低扁平の車もザラにいます。
ただ、フェンダーとタイヤの隙間がなんとも…
もし下げるなら、
- お金がない
- 車高を上げ下げしたりをしない
- ペタペタでダンキリして走りたくない
ので車高調は選択肢から除外。
候補としてはKYBのローファースポーツにダウンサス、純正ショックにダウンサスの2つ。
ダウンサス買おうかな…
あとは、ロードノイズが増した気がする。
気のせいかも知れません。
タイヤのパターンの関係もありますし、タイヤの幅が増えて抵抗が増しているので増えていても不思議では無いです。
インチアップホイール
我が家のシエンタは純正装着15インチなので、15インチのシエンタの話をします。
純正ホイールサイズは
15in 5.5j +39 PCD100 5h
86ホイールは
17in 7j +48 PCD100 5H
詳しくはこちらのサイトで見ていただけるとわかります。
Spec Tank トヨタ シエンタのホイールサイズ
純正ホイールに比べて、86ホイールは幅が広くなっていて、純正よりもホイールが内側に入る作りになっています。
さらに装着時に、ホイールがキャリパーに干渉する為に、スペーサーが必要になります。(私は5mmのスペーサーを前後につけています。)
このサイトを見る限りだと、25mm内側に引っ込むようなのでワイトレを入れても良いかもしれません。
それと、PDC100の5Hのホイールサイズの車種は少ないです。
現行車はよく知りませんが、一昔前前だとPCD100の5Hはプリウス、ウィッシュ、レガシィなどのスバル車しかなかった記憶があります。
レガシィあたりだと、どうしても7.5jとかになってくるので、オフセットと幅の関係でポン付けは厳しいかもしれません。
7jの86ホイールですらポン付けできていないので…
インチアップタイヤ
純正タイヤサイズは
185/60R15
86ホイールの為に新調したタイヤは
195/45R17
17インチのタイヤだと他に205/40R17も合いそうです。
ですが、タイヤサイズはなるべく純正幅に近いものが良かったので、205を選ばず195を選択しました。
私が購入した時に楽天市場で安かったのがナンカン、クムホ、コンチネンタル
。
コンチネンタルが良かったのですが、荷重指数が足りずにやめました。
86ホイールで車検を受ける訳でもなければ、荷重指数が足りていなくても車検に通ったりもします。
なので、気にしなければ全然履けます。
ですが、地味に違法改造になりかねないのでやめました。
あと、残るはナンカンとクムホ。
速度記号?に違いがあり、ナンカンはH
クムホはW
クムホの方がスピードをだせますが、そもそもスピードを出せる車ではありません。
さらにこのご時世、外出する機会が減って高速道路を使う機会もほぼありません。
という事でナンカンに決定!
ナンカンの方が4,000円くらい安かったのも良いところです。
まとめ
シエンタに86純正ホイールを履かせてみた結果。
- 見栄えが良くなった
- 乗り心地は硬くなった
といった感じです。
燃費は装着したばかりなのでよくわかりません。
よくなることはないと思います。
ネットで中古のホイールと新品のタイヤを買って4万円くらい。
タイヤ、ホイールの組み替えバランス脱着をお店に頼んだとして大体1万円くらい。
スペーサーが2千円くらい。
ちょっと多めに見ても6万円あれば2インチアップできます。
一昔前だと考えられない金額!
コメント