AppleiPad 8とiPad Air 4で迷ったがiPad Air 3を購入した話。 iPad第8世代は34,800円。 iPad Air 4は62,800円。 iPad Air3(認定整備済製品)は44,800円。 私が使っていたのはiPad第6世代とApple Pencil第1世代。 iPad Air3を購入しま... 2020.09.24Appleガジェット
買って良かった物中華鍋に焼き入れ、油ならし、油返しをしてみた。 焼き入れなどを全て終えてからこの鍋が焼き入れ不要の鍋であった事に気がつきました。 ですが、やってみたので記録として残していきたいと思います。 陳建一中華鍋を焼いてみました。 焼き入れからの油ならし、そして油返し 焼き入れ、油ならし... 2020.04.29買って良かった物
楽天モバイル楽天モバイルからRakuten UN-LIMITへの移行方法! 格安SIMの楽天モバイルを使っていました。 楽天モバイルのスーパーホーダイSプランは2,980円という価格は安くて良いのですが、どうしても昼や夕方は遅い。 「格安SIMなのでしょうがない」そう思っていたらRakuten UN-LIMIT... 2020.04.24楽天モバイル通信環境
買って良かった物IHで中華鍋を使うのが難しいという話。 引っ越しをしてオール電化のIHクッキングヒーターになり、引っ越し前に普段使っていた中華鍋が使えなくなりました。 IH対応の小さいフライパンと大きいフライパン、そして小さい鍋と大きい鍋があるのでなんとかなってはいます。 ですが、引っ越し前... 2020.04.14買って良かった物
Apple2回目のMacBook Pro修理の話。 整備済みのMacBook Pro(2019)を購入して大体3ヶ月くらいになります。 購入してすぐに不調に気が付き修理に出しました。 戻ってきたMacBookは直っていませんでした。 症状は前回と同じ 前回修理に出した時は電源が入らな... 2020.03.27Apple
革製品乳化性クリームとミンクオイルの違いをレッドウイング875で試してみた 革製品のお手入れでは一般的にクリームやオイルを使います。 クリームとオイル… 正直どう違うのかよくわからない。 なので塗って比べてみようと思います。 今回使う革製品はレッドウィングの875。 買って2ヶ月くらいのお気に入りの物で、... 2020.03.10革製品
革製品ディアリオとグランドウォレットのエイジングの記録。 2年くらい使った土屋鞄のディアリオハンディLファスナー 買ってから3年半くらい経ったココマイスターのブライドルグランドウォレット ディアリオの方は毎日使っていますが、グランドウォレットの方はたまに気が向いた時にしか使っていません。 な... 2020.03.05革製品
革製品革財布や革靴の手入れ用具は何を揃えるべきか? 革財布、革靴、革鞄など革製品は沢山あります。 革製品を日頃使っていくと色が濃くなったり、傷がついたり、艶が増したり経年変化(エイジング)がどんどん進んでいきます。 そんな買って終わりではなく、買ってから育てる楽しみがある革製品を長く使え... 2020.02.29革製品
ガジェットMac、iPad、Apple Watchなどを少しでも安く購入する方法。 Appleのデバイスが欲しいけど少しでも安く購入したい。 安ければ安い方がいいけど、故障が怖いからよくわからない中古は嫌。 そんな考えの方に、おすすめの購入方法を紹介します。 最初にその方法をお伝えしますと、Amazonアウトレットで... 2020.02.23ガジェット
車スチールホイールは安くて丈夫でカッコ良いって話。 スチールホイール、通称鉄チンホイール。 きっとこの記事に来ていただいた方はスチールホイールに興味がある人だと思います。 スチールホイールってかっこいいですよね? あの無骨な「漢」って感じのフォルム。 キラキラして大きいアルミホイール... 2020.02.20車