家電 カラーボックスでバタフライローデスク作ってみた! 大体、1万円くらいかかりました。もっと安くなる予定だったんですけど…完成後の大体の大きさは天板を閉じた時 高さ40×横120×奥行き30(cm)天板を開いた時 高さ40×横120×奥行き70(cm)くらいになります。カラーボックスの大きさ次... 2022.10.14 家電
家電 テレビ代わりにPCモニター買ってみた。デメリットもあります。 十数年前にネット契約をした時に、おまけでついてきたテレビが壊れました。電源を入れても、電源のランプすらつきません。これを機会に、地デジから卒業します。今までありがとうございました。家にテレビが無いのってどうなの?テレビ代わりに大きいPCモニ... 2022.02.09 家電
家電 タイガーのPCLーA100とデロンギのアイコナビンテージコレクションを購入した話。 今まで10年以上使用してきた電気ケトルが壊れました。使おうと思えば使えますが、どうにも沸騰してから自動で止まってくれない。という事で、新しく購入したのが、PCL-A100のサンドベージュ!そして、なぜかもう一つ、デロンギのアイコナヴィンテー... 2021.08.26 家電
家電 男心をくすぐるマキタのハンディクリーナーの話 この記事は、18V、14.4V、10.8Vのバッテリーを取り外せるマキタのハンディクリーナー全般のことについて書いてあります。我が家では10.8VバッテリーのCL107FDを3年ほど前にから使っています。買ってよかったと今でも思っています。... 2021.03.09 家電
家電 ルンバi7+とi3+の違い!i7+を使っているけどi3+が良いって話。 ルンバi7+を購入して1年ちょっとが経ちました。クリーンベース付きで、ゴミ捨て不要という手間のかからなさ。掃除の概念が変わります。そんなルンバに新しく、i3+が登場したらしい。調べてみたところ、私にはi7+よりもi3+の方が合っているかも…... 2021.03.02 家電
家電 ルンバi3は暗所でも大丈夫かも。i7とかは夜ダメっぽい… i7+などのルンバはカメラで動いているから暗い所ダメということらしいです…光が足りないと働きが悪くなる家の中の明るさが、ルンバのナビゲーション機能に影響を与えていないか(日光や照明が十分か)確認してください。極端に暗い部屋ではiAdapt®... 2021.02.28 家電
家電 ルンバが好きになった話 ルンバi7+のステキで愛おしいところをただただ書いてある記事になります。私自身ロボット掃除機を今まで購入して使った事がなく、今回購入したi7+初めてのロボット掃除機です。自宅の掃除機がけをしなくていいと思い、ルンバについて調べに調べ、たどり... 2019.12.13 家電
家電 ルンバi7+購入!でもオススメは960!i7でも980でも960でもe5でも643でもなくi7+を買った理由。 ルンバが欲しいと思い、ルンバを調べて比較して悩みました。それはもうすごく…その結果、最終的に960とi7+で悩みました。そんな中、家電量販店の実物を見てみようと思い行ったところ、気が付いたらi7+を手に持って帰っていました笑何故i7+を購入... 2019.10.26 家電
家電 アクセススチームプラス購入!Tシャツのシワくらいなら結構綺麗になる! 1年くらい前にティファールのアクセススチームプラスを買いました。持っているからと言ってめちゃくちゃ便利な訳でもなく、無ければ無いで正直困らないです。笑ですが、あるとやはりちょっとだけ便利です。今回はそんなティファールの話です。こうなる!最初... 2019.05.15 家電