車・バイク カーナビのアンテナを取ってテレビを映らないようにしてみた! 先日、我が家のテレビが壊れました。ということで、カーナビの地デジも映らない方が何かと都合が良いので地デジ機能を潰すことにしました。軽くググっても欲しい情報が検索にヒットしなかったので、記事にしてみました。ちなみに、トヨタのシエンタに乗ってま... 2022.02.01 車・バイク
ネットサービス 聴き放題復活のAudibleとKindle Unlimitedの音声読み上げを比較してみた。 Kindle Unlimitedは毎月支払い、Audibleは月額料金が安い時にだけチョイチョイ入会するという姑息な手段で数年聞き続けています。ですが、この方法をやめます。Audibleにしっかりと入会して毎月定額お支払いします。聴き放題に... 2022.01.25 ネットサービス
ネットサービス Apple Watch用のAmazon Musicアプリが出てたのでAppleとSpotifyと比べた Amazon Musicのアプリの機能と、Apple Music、Spotifyアプリとの違いを使って調べてみました。Amazon Musicアプリを使ってみる一番最初に目に入るのは、ステーションのMY BGMというやつで、上に行くと設定、... 2021.11.28 ネットサービス
ネットサービス AmazonでもSpotifyでもなくApple Musicになった3つの理由 Apple Watchを購入してから、どれが良いのかわからず、Spotifyを使っていました。ですが、今現在、Apple Musicを使っています。Apple Musicを使っている理由はズバリ、CDから取り込んだ楽曲とスマートスピーカーと... 2021.11.24 ネットサービス
ガジェット iPadにMac用2021Magic Keyboard(Touch ID無し)を購入した話。 iPad用にキーボードが欲しくなり、色々と探した結果、Amazonアウトレットで安くなっていたので、Magic Keyboardを購入しました。Touch ID付きMagic Keyboardが発売され、地味にマイナーチェンジしたTouch... 2021.11.11 ガジェット
ネットサービス Apple WatchでAmazon musicを操作するには再生中を使おう。 再生中を使って、Amazon musicを使った感想を先に書きます。使い勝手は、あまり良くない気がする…詳しい操作方法は下をご覧ください。2021/11/28 追記Apple WatchのAmazon Musicアプリがありました。再生中A... 2021.06.04 ネットサービス
ガジェット Apple Watchを買ったらSpotifyとApple MusicとAmazon music unlimitedで迷っている話。 今まで音楽のサブスクはAmazon music unlimitedを使っていました。ところが、最近購入したApple Watchに対応していない。使えないことはないけれど、Apple Watchで再生などの操作をするには前もってiPhone... 2020.11.24 ガジェット
ネットサービス Alexaの出前館で出前注文をする方法!画面付き端末がおすすめ! Alexaからの初回利用時に最大1万円まで全額キャッシュバックキャンペーンを知ってやってみました。(キャンペーン期間 2019/11/15 00:00 ~ 2019/11/21 23:59)出前館さん、ありがとうございます。注文後、約1時間... 2019.11.18 ネットサービス
ガジェット Fire HD 10(第9世代)とiPad9.7(第6世代)を比べてみた! Fire HD 10(第9世代)を発売前に予約購入しました。前から使っているiPadと比べてみようと思います!AmazonのFire HD 10を試しに見てみたら上位にボロクソに書かれているレビューが結構ありました。私も辞書機能がずっとダウ... 2019.11.15 ガジェット
ガジェット Fire HD 10のKindle辞書の文字化けとタスクマネージャーのダウンロード待ちを消す方法! AmazonのFire HD 10を購入しました。アプリをダウンロードしようとする時にいつも、タスクマネージャーで日本語辞書と英語辞書が待機中になっています。いちいち待機中の日本語辞書と英語辞書を削除してからでないと目的のアプリがダウンロー... 2019.11.05 ガジェット